ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年04月26日

(土地)絶好ロケーションの土地空きました^^

こんにちは。シンタです。


新大陸マイアイランドの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル居住区画はすべて完売でしたが・・・

お待たせしました♪ ついに空きました♪ 早い者勝ちです



◆日没方向は障害物のない地平線です♪



「新大陸マイアイランド居住区」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です。

今回募集中の区画は一つの島まるまるひと区画です

しかも南側、西側は環境SIMに隣接しているので、自由にボートやヨットをこきだす事もできます

普通のレンタル居住区は、広さに対して、圧倒的にプリム数が少なく
家具などを置くと足らなくなるということがよくおきます。
土地の広さは1120sqmでありながら320プリム
使用することができます☆
この広さでこんなプリム数のところ他にみたことありますか?

最高のロケーションとプリム数をひとり占め・・・いや二人占めもできてしまいます♪

◆こんな方のご利用はどうですか


・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい(ただしご自身の土地内で海を設ける必要があります)
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・とにかく海の見える場所に住みたい
・あまりに密集しすぎていたり、狭苦しかったりする区画から抜け出したい


近隣区画との間は十分すぎるくらい余裕を取っています

◆ご案内マップ

今回の募集はプリム数を確保するため、MyIsland01区画の一区画のみです
西側と南側は海が広がっています。一度現地をご覧下さい。


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w

居住者はSIM内海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(行く先の使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆特別価格
今回は、L$支払いの方のみの特別価格です。
2700円ではなく2700L$ですよ~
しかも初期費用を無料にしております

さらに今月分日割りもサービス中♪

ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。
shinta Matfield
(オフライン中でも受け付けています)

まずは現地で景観をお確かめ下さい♪
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/27/18/21  

Posted by shinta at 16:55Comments(0)土地レンタル情報

2009年04月24日

175prim置けるテナントエリアレンタル

こんにちは。シンタです。


新大陸マイアイランドの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル居住区画はすべて完売でしたが・・・

お待たせしました♪ ショップ専用テナント地レンタル開始です♪ 早い者勝ちです


175プリム置ける場所 2ヶ所、
76プリム置ける場所 1ヶ所です


「新大陸SIM」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。

そのSIMの中の
「新大陸CITYモール」の突き当たりになる好条件の
テナント用土地レンタルを開始いたします。


◆ご案内マップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ST01, ST02区画
175プリム
768sqm
790円/月を只今 750円/月にて
キャンペーン中です。
L$支払いの場合 円料金×2.4 になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SP-02区画
76プリム
336sqm
400円/月
L$支払いの場合 円料金×2.4 になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(ご注意! MyIsland01区画は成約済み物件です。
案内図の更新が間に合っていませんのでご容赦下さい)


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w


ご質問や申し込みがございましたらIMにてお問い合わせ下さい。
shinta Matfield
(オフライン中でもIMを受け付けています)

まずは現地をお確かめ下さい♪
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/92/62/24   

Posted by shinta at 08:19Comments(0)土地レンタル情報

2009年03月24日

[テナント募集]175プリム置けます♪

こんにちは。シンタです。


新大陸マイアイランドの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル居住区画はすべて完売でしたが・・・

お待たせしました♪ ショップ専用テナント地レンタル開始です♪ 早い者勝ちです


175プリム置ける場所 2ヶ所、
76プリム置ける場所 1ヶ所です


「新大陸SIM」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。

そのSIMの中の
「新大陸CITYモール」の突き当たりになる好条件の
テナント用土地レンタルを開始いたします。


◆ご案内マップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ST01, ST02区画
175プリム
768sqm
790円/月を只今 750円/月にて
キャンペーン中です。
L$支払いの場合 円料金×2.4 になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SP-02区画
76プリム
336sqm
400円/月
L$支払いの場合 円料金×2.4 になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(ご注意! MyIsland01区画は完売物件です。
案内図の更新が間に合っていませんのでご容赦下さい)


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w


ご質問や申し込みがございましたらIMにてお問い合わせ下さい。
shinta Matfield
(オフライン中でも受け付けています)

まずは現地をお確かめ下さい♪
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/92/62/24   

Posted by shinta at 00:37Comments(0)土地レンタル情報

2009年03月12日

[土地]最高ロケーションの土地空きました♪

こんにちは。シンタです。


新大陸マイアイランドの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル居住区画はすべて完売でしたが・・・

お待たせしました♪ ついに空きました♪ 早い者勝ちです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記情報:

もうしわけございません。
おかげさまで好評のうちに
完売いたしましたm(_ _)m

たくさんお問い合わせありがとうございました

引き続きお探しの方へ
よろしければ、お店専用(スカイは居住可)のプチ土地レンタルの情報もお待ちください。
近日中に掲載いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆日没方向は障害物のない地平線です♪



「新大陸マイアイランド居住区」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です。

今回募集中の区画は一つの島まるまるひと区画です

しかも南側、西側は環境SIMに隣接しているので、自由にボートやヨットをこきだす事もできます

普通のレンタル居住区は、広さに対して、圧倒的にプリム数が少なく
家具などを置くと足らなくなるということがよくおきます。
土地の広さは1120sqmでありながら320プリム
使用することができます☆
この広さでこんなプリム数のところ他にみたことありますか?

最高のロケーションとプリム数をひとり占め・・・いや二人占めもできてしまいます♪

◆こんな方のご利用はどうですか


・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい(ただしご自身の土地内で海を設ける必要があります)
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・とにかく海の見える場所に住みたい
・あまりに密集しすぎていたり、狭苦しかったりする区画から抜け出したい


近隣区画との間は十分すぎるくらい余裕を取っています

◆ご案内マップ

今回の募集はプリム数を確保するため、MyIsland01区画の一区画のみです
西側と南側は海が広がっています。一度現地をご覧下さい。


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w

居住者はSIM内海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(行く先の使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆特別価格
今回は、L$支払いの方のみの特別価格です。
2700円ではなく2700L$ですよ~
しかも初期費用を無料にしております


ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。
shinta Matfield
(オフライン中でも受け付けています)

まずは現地で景観をお確かめ下さい♪
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/27/18/21  

Posted by shinta at 23:57Comments(0)土地レンタル情報

2008年10月18日

土地300プリム欲しい人のためのニューアイランドビーチ

こんにちは。シンタです。


ニューアイランドビーチの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル区画はすべて完売でした。
そこで、あと一つだけ追加レンタル開始いたします。
海の真中にぽっかり浮かぶ島です。


◆ニューアイランドビーチSIMのコンセプト

「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です。


今回募集中の区画(手前) 一つの島まるまるひと区画です

普通、環境SIMは、広さに対して、圧倒的にプリム数が少ないというのが難点です。

そこで、200プリム台は多いが、300プリム台は少ないという、プリム数のデッドゾーンとして、
環境SIMのレンタルでも土地の広さはそこそこ
であっても、プリム数は欲しいという方

に合うような区画を作りたいと今回の企画に至りました。

通常環境シムでは、
2080sqmでは119prim
が割り当てられますが、今回のレンタル区画は、
300primまで増やしています。

◆こんな形の利用はどうですか

・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・とにかく海の見える場所に住みたい
・狭苦しい区画から抜け出したい




近隣区画との間は十分すぎるくらい余裕を取っています

◆ご案内マップ

今回の募集はプリム数を確保するため、PX-2の一区画のみです
北側のSIMも海が広いので、海のど真ん中の島です。一度現地をご覧下さい。


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w

グランドオープン以降、居住者は共有海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆特別価格
今回は、L$支払いの方のみの特別価格です。
2500円ではなく2500L$ですよ~


◆ご利用規約
こちらの記事の下段「ご利用規約」をご覧下さい

ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。
shinta Matfield
(オフライン中でも受け付けています)

まずは現地へどうぞ~
http://slurl.com/secondlife/Sae%20Island%20XIII/117/178/21
  

Posted by shinta at 14:28土地レンタル情報

2008年10月17日

土地300プリム欲しい人のニューアイランドビーチ

こんばんわ。シンタです。


ニューアイランドビーチの区画レンタル
おかげさまで大好評でした♪


メインのレンタル区画はすべて完売でした。
そこで、あと一つだけ追加レンタル開始いたします。
海の真中にぽっかり浮かぶ島です。


その前に・・・
今までの連載内容を見たい方はこちらからどうぞ
「みんなで環境SIM」

ちなみに「環境SIMってなに?」というかたは、第1回記事の
環境SIMとは
読んでみてくださいね。



◆ニューアイランドビーチSIMのコンセプト

「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です(要管理者依頼)。


普通、環境SIMは、広さに対して、圧倒的にプリム数が少ないというのが難点です。

そこで、プリム数のデッドゾーン(なかなか無い土地レンタルのプリム数帯)として、
環境SIMのレンタルでも土地の広さはそこそこ
であっても、プリム数は欲しいという方

に合うような区画を作りたいと今回の企画に至りました。

通常環境シムでは、
2080sqmでは119prim
が割り当てられますが、今回のレンタル区画は、
300primまで増やしています。

◆こんな形の利用はどうですか

・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・二つのお店を合体させたい
・とにかく海の見える場所に住みたい



◆ご案内マップ

今回の募集はプリム数を確保するため、PX-2の一区画のみです
北側のSIMも海が広いので、海のど真ん中の島です。一度現地をご覧下さい。


よそと比べてからでも遅くありません。でも早い者勝ち、お早めに・・・w

グランドオープン以降、居住者は共有海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆特別価格
今回は、L$支払いの方のみの特別価格です。



◆ご利用規約

ニューアイランドビーチ 規約


ようこそ、ニューアイランドビーチへ。

レンタルの場合やご質問等は「shinta Matfield」宛てに
IMをお願い致します。

1.本SIM「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かした
 ウォーターフロントSIMです。
 本レンタル区画土地は環境SIM内にありますので、
 コンセプトをよく理解の上、ご利用くださいますよう
 お願い致します。 

2.レンタル条件
・当SIMの規約を読み理解頂ける方。
・日本語の読み書きによる意思疎通が円滑に出来る一個人
・ベーシック会員でもご利用頂けます。
・転売、転貸しは禁止とさせて頂きます。
・土地は全て1ヶ月単位で最高3ヶ月のレンタル契約とさせて頂きます。

3.景観保護の義務
・景観保護の為に原則的には土地の変更は認めません。
 もし、ご変更ご希望の場合はご連絡ください
 (船の停泊場等、海域を増やしたりなどの変更は可能です。山は作れません)。
・景観向上の為の土地変更は許可する場合がありますのでご相談下さい。
 なお土地の盛り上げ(Z座標22M以上)は禁止行為と致します。
・壁などの囲い物と思われる造作物はオープンを目指すSIMですので禁止と致します。
 また、著しく視界を妨げる造作物や看板等も同様に禁止とさせて頂きます。
・オープンで明るいSIMを目指していますので、立ち入り禁止区域の設定は禁止と致します。
・SIMの主旨を踏まえたうえでの個人ショップは許可致します。
・上記以外でも管理側が不適切と判断し、注意後改善が見込めない場合は
 強制的に削除させて頂きます。

4.建築制限の義務
・建造物は、区画内の境界線から1M以上離して作成をお願い致します。
その際、屋根、樹木、スカイBOX等も十分注意をして下さい。
 標準で用意されている樹木はクライアント描画な為、人により見え方に差異が
 発生する場合があります。近隣よりのクレーム等が出た場合は速やかな移動/撤去等の対処を
 お願い致します。
・建造物の高さはZ座標41M(実質建造標高20M)までとします。※SIM公共施設はこの限りではありません。
・スカイBOXはZ座標300M以上700M以下の空間でお願い致します。
・基本的に居住区ですが、お店なども次の事項の条件を満たせばOKです。
・アイテム販売などのお店などもOKですが、キャンプマスター、ゾーンキャンプ、
 常設キャンプ、監視レーダーの複数設置は禁止します。
 週の最大を4日、一日の最大を6時間以内のイベント的なキャンプはOKです
 (ただし負荷の高いキャンプマスター、ゾーンキャンプを除く)。
・コミュニティ系(BARやカフェ)のお店などは当面許可制とし、制限させていただきます。
 ただし居住区の一部やアイテム販売の接客箇所としてBARやカフェを設けるのは問題ありません。
・集いのイベントは開催可能ですが、週の最大を4日、一日の最大を6時間までとします
 (また次項のパーティクルについてもお守りください)。
 ただし、スクリプトを用いないお店のセールやキャンペーン、トレハン等は
 これに含みません(常設可能です)。
・高負荷のパーティクルの実行を禁止します。
・HugiPrimや高負荷スクリプトを禁止します。
・PGにふさわしくない展示物、行為を禁止します。
・上位SIMの意向により上記禁止事項は予告無く変更になる場合があります。


5.その他の禁止事項
・リンデンラボ社提唱のBig Sixに反する行為。

6.解約(土地の放棄、権利消失)
・禁止事項を聞き入れない場合は、強制的に契約を解除させて頂くこともございます。
・土地使用料のお支払いが、指定期日までに納付されなかった場合は、放棄とみなします。
 (管理側への連絡なき場合は放棄とみなし処理を進めさせて頂きます。
 金融機関の休日等は関係ないものと致します。)
・お客様からの解約は宣言された時点で放棄とみなし土地のあらゆる権利を管理側に帰属させて頂きます。
・上記に記載されていない問題が発生した場合は、誠意を持って解決致しますが、
 やむを得ず解約を管理側より宣言する場合がございます。
※解約の場合は、すでにお支払いの料金等はいかなる理由でも返還致しません。
 また、そこにある全ての物を削除させて頂きます。
     
7.料金の納付方法
・料金のお支払いは、前払いとさせて頂きます。
・お支払いはL$もしくは円にて、管理側指定の金融機関口座へ振込みをお願い致します。
・お支払いは25日までにお願い致します。
・初回の支払いは契約日を含めた「日割り使用料」と「初期費用」を、契約日から4日以内に指定口座に
 お振込みまたはL$払いをお願い致します。
 ※継続の場合は初期費用は発生致しません。
・振込み手数料は、お客様にてご負担をお願い致します。
・管理側が認めたイレギュラーでの遅れの場合は支払い金額に未納処理手数料(1300円orL$3000)を
 追加しお支払いをお願い致します。

7.規定改正、規定外事項
・当規約は改正をさせて頂く場合があります。
・規定外で問題が発生した場合は関係者間で、協議を持って解決、それでも解決が
 出来ない場合は管理側の判断で決定させて頂きます。


 ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。


現地はこちらへどうぞ~
http://slurl.com/secondlife/Sae%20Island%20XIII/117/178/21
  

Posted by shinta at 18:15土地レンタル情報

2008年10月07日

土地の今後 ニューアイランドビーチ情報

ニューアイランドビーチ♪

こんにちは。「みんなで環境SIM」のコーナーです



◆ご案内マップ


おかげさまでメイン区画は、すべて完売いたしました♪
今後は海の景色は抜群のミニ島(100プリム L$780 512sqlよりちょっとだけ広め)の
レンタルを予定してますので、海好きの方はお待ちしております。


また、ショッピングモールゾーンの北側、南側で、
ショップ用レンタル区画も只今準備しております。


今月、半ば過ぎ頃に、ご案内できる予定です。




お知らせ
おとといSIMごと大移動いたしました。

伴ってテレポート先が変わりましたのでご案内します。
場所を探して迷われたかたごめんなさい

http://slurl.com/secondlife/Sae%20Island%20XIII/205/140/21




  

Posted by shinta at 18:05土地レンタル情報

2008年10月06日

土地あっという間に完売

ニューアイランドビーチ好調始動♪

こんにちは。「みんなで環境SIM」のコーナーです



◆ご案内マップ


おかげさまでメイン区画は、すべて完売いたしました♪
今後は海の景色は抜群のミニ島(100プリム L$780 512sqlよりちょっとだけ広め)の
レンタルを予定してますので、海好きの方はお待ちしております。


また、ショッピングモールゾーンの北側、南側で、
ショップ用レンタルも只今準備しております。
◆ニューアイランドビーチSIMのコンセプト

「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rez、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です。


重要なお知らせ
急遽、SIMごと大移動いたしました。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
今後、SIM移動が頻繁に行われるわけではありません。


再度、場所はお知らせいたしますので、
次のブログをお待ちください。

  

Posted by shinta at 17:10土地レンタル情報

2008年10月05日

土地400~500プリム欲しい人のニューアイランドビーチ

ニューアイランドビーチ好調始動♪

昨日に引き続き「みんなで環境SIM」のコーナーですw

いよいよ居住区の土地レンタル開始し、すでに埋まってきています♪




◆ニューアイランドビーチSIMのコンセプト

「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です(要依頼)。


普通、環境SIMは、広さに対して、圧倒的にプリム数が少ないというのが難点です。

そこで、プリム数のデッドゾーン(なかなか無い土地レンタルのプリム数帯)として、
土地の広さはそれなりにあって、400プリム欲しい人
土地の広さはソコソコでいいから、500プリム欲しい人

に合うような区画を作りたいと思います。

通常環境シムでは、
4160sqmでは238prim
2080sqmでは119prim
が割り当てられますが、

今回は前者に「約400プリム」
後者に「500プリム」を割り当て、
これを実現するために、
レンタルできるのはそれぞれ2区画ずつ

したいと思っています。

◆こんな形の利用はどうですか

・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・二つのお店を合体させたい
・とにかく海の見える場所に住みたい



◆ご案内マップ

元々全4区画しかない企画ですのでお早めに♪

グランドオープン以降、居住者は共有海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆格安レート
通常、土地レンタルでは『円×2.5倍=L$』が相場となっています。
ニューアイランドビーチでは当面「1.95倍」(さらに10以下は切り捨て)とし、
L$でのご利用もしやすくなっています。


◆ご利用規約
こちらの記事をどうぞ ニューアイランドビーチの規約(記事中段)



現地はこちらへどうぞ~マップも置いてますので照らし合わせてくださいね~
http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20I/180/108/21

  

Posted by shinta at 13:24土地レンタル情報

2008年10月04日

土地に400~500プリム欲しい人のニューアイランドビーチ

みんなで環境SIM~やっと始動しました♪

昨日に引き続き「みんなで環境SIM」のコーナーですw

いよいよ居住区の土地レンタル開始しました~


その前に・・・
今までの連載内容を見たい方はこちらからどうぞ
「みんなで環境SIM」

ちなみに「環境SIMってなに?」というかたは、第1回記事の
環境SIMとは
読んでみてくださいね。



◆ニューアイランドビーチSIMのコンセプト

「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かしたウォーターフロントSIMです。
船(ヨットや小型クルーザー)などの共有Rezプリム数、共有海域などを開放して
いる特徴的なSIMです。
海のある土地が好きな方にうってつけです。
また、土地の一部を海域にする事も可能です(要管理者依頼)。


普通、環境SIMは、広さに対して、圧倒的にプリム数が少ないというのが難点です。

そこで、プリム数のデッドゾーン(なかなか無い土地レンタルのプリム数帯)として、
土地の広さはそれなりにあって、400プリム欲しい人
土地の広さはソコソコでいいから、500プリム欲しい人

に合うような区画を作りたいと思います。

通常環境シムでは、
4160sqmでは238prim
2080sqmでは119prim
が割り当てられますが、

今回は前者に「約400プリム」
後者に「500プリム」を割り当て、
これを実現するために、
レンタルできるのはそれぞれ2区画ずつ

したいと思っています。

◆こんな形の利用はどうですか

・二人で住む事になったのでプリム数の多い土地が欲しい
・ボートやヨットを常設で置きたい
・今までの土地ではプリム数が足りないので今度はプリム数のあるところを・・・
・住居とお店をそれぞれ持ちたい
・今まではモール出店ばかりでそろそろお店の本店を持ちたい
・二つのお店を合体させたい
・とにかく海の見える場所に住みたい



◆ご案内マップ

グランドオープン以降、居住者は共有海域でボートやヨットなどを出して回遊することができます。
(使用後は忘れずTakeしてくださいね♪)
海の利用を考えると、とても広く使えるSIMですよ~


◆格安レート
通常、土地レンタルでは『円×2.5倍=L$』が相場となっています。
ニューアイランドビーチでは当面「1.95倍」(さらに10以下は切り捨て)とし、
L$でのご利用もしやすくなっています。


◆ご利用規約

ニューアイランドビーチ 規約


ようこそ、ニューアイランドビーチへ。

レンタルの場合やご質問等は「shinta Matfield」宛てに
IMをお願い致します。

1.本SIM「ニューアイランドビーチ」は海の景観を活かした
 ウォーターフロントSIMです。
 本レンタル区画土地は環境SIM内にありますので、
 コンセプトをよく理解の上、ご利用くださいますよう
 お願い致します。 

2.レンタル条件
・当SIMの規約を読み理解頂ける方。
・日本語の読み書きによる意思疎通が円滑に出来る一個人
・ベーシック会員でもご利用頂けます。
・転売、転貸しは禁止とさせて頂きます。
・土地は全て1ヶ月単位で最高3ヶ月のレンタル契約とさせて頂きます。

3.景観保護の義務
・景観保護の為に原則的にはご自身の土地の変更は認めません。
 もし、SIM管理者による変更ご希望の場合はご連絡ください
 (船の停泊場等、海域を増やしたりなどの変更は可能です。山は作れません)。
・景観向上の為の土地変更は許可する場合がありますのでご相談下さい。
 なお土地の盛り上げ(Z座標22M以上)は禁止行為と致します。
・壁などの囲い物と思われる造作物はオープンを目指すSIMですので禁止と致します。
 また、著しく視界を妨げる造作物や看板等も同様に禁止とさせて頂きます。
・オープンで明るいSIMを目指していますので、立ち入り禁止区域の設定は禁止と致します。
・SIMの主旨を踏まえたうえでの個人ショップは許可致します。
・上記以外でも管理側が不適切と判断し、注意後改善が見込めない場合は
 強制的に削除させて頂きます。

4.建築制限の義務
・建造物は、区画内の境界線から1M以上離して作成をお願い致します。
その際、屋根、樹木、スカイBOX等も十分注意をして下さい。
 標準で用意されている樹木はクライアント描画な為、人により見え方に差異が
 発生する場合があります。近隣よりのクレーム等が出た場合は速やかな移動/撤去等の対処を
 お願い致します。
・建造物の高さはZ座標41M(実質建造標高20M)までとします。※SIM公共施設はこの限りではありません。
・スカイBOXはZ座標300M以上700M以下の空間でお願い致します。
・基本的に居住区ですが、お店なども次の事項の条件を満たせばOKです。
・アイテム販売などのお店などもOKですが、キャンプマスター、ゾーンキャンプ、多数(同時4人以上)参加の
 常設キャンプ、監視レーダーの複数設置は禁止します。
 週の最大を4日、一日の最大を6時間以内のイベント的なキャンプはOKです
 (ただし負荷の高いキャンプマスター、ゾーンキャンプを除く)。
・コミュニティ系(BARやカフェ)のお店などは当面許可制とし、制限させていただきます。
 ただし居住区の一部やアイテム販売の接客箇所としてBARやカフェを設けるのは問題ありません。
・集いのイベントは開催可能ですが、週の最大を4日、一日の最大を6時間までとします
 (また次項のパーティクルについてもお守りください)。
 ただし、スクリプトを用いないお店のセールやキャンペーン、トレハン等は
 これに含みません(常設可能です)。
・高負荷のパーティクルの実行を禁止します。
・HugiPrimや高負荷スクリプトを禁止します。
・PGにふさわしくない展示物、行為を禁止します。
・上位SIMの意向により上記禁止事項は予告無く変更になる場合があります。


5.その他の禁止事項
・リンデンラボ社提唱のBig Sixに反する行為。

6.解約(土地の放棄、権利消失)
・禁止事項を聞き入れない場合は、強制的に契約を解除させて頂くこともございます。
・土地使用料のお支払いが、指定期日までに納付されなかった場合は、放棄とみなします。
 (管理側への連絡なき場合は放棄とみなし処理を進めさせて頂きます。
 金融機関の休日等は関係ないものと致します。)
・お客様からの解約は宣言された時点で放棄とみなし土地のあらゆる権利を管理側に帰属させて頂きます。
・上記に記載されていない問題が発生した場合は、誠意を持って解決致しますが、
 やむを得ず解約を管理側より宣言する場合がございます。
※解約の場合は、すでにお支払いの料金等はいかなる理由でも返還致しません。
 また、そこにある全ての物を削除させて頂きます。
     
7.料金の納付方法
・料金のお支払いは、前払いとさせて頂きます。
・お支払いはL$もしくは円にて、管理側指定の金融機関口座へ振込みをお願い致します。
・お支払いは25日までにお願い致します。
・初回の支払いは契約日を含めた「日割り使用料」と「初期費用」を、契約日から4日以内に指定口座に
 お振込みまたはL$払いをお願い致します。
 ※継続の場合は初期費用は発生致しません。
・振込み手数料は、お客様にてご負担をお願い致します。
・管理側が認めたイレギュラーでの遅れの場合は支払い金額に未納処理手数料(1300円orL$3000)を
 追加しお支払いをお願い致します。

7.規定改正、規定外事項
・当規約は改正をさせて頂く場合があります。
・規定外で問題が発生した場合は関係者間で、協議を持って解決、それでも解決が
 出来ない場合は管理側の判断で決定させて頂きます。


 ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。


現地はこちらへどうぞ~
マップも置いてますので照らし合わせてくださいね~
http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20I/180/108/21

  

Posted by shinta at 18:36土地レンタル情報

2008年10月03日

みんなで環境SIM進展♪^^

みんなで環境SIM進展♪

今回は久々に「みんなで環境SIM」のコーナーですw

ちなみに「環境SIMってなに?」というかたは、第1回記事の
環境SIMとは
読んでみてくださいね。



みんなで環境SIMその後

環境SIMとはいっても、「月一万円以上の維持費はちょっと~」と言う方も多いと
思います。

中には、1SIMは広すぎるという方もいらっしゃるかもしれません。

最近では、環境SIMを使って、区画しなおし、再レンタルされるケースも増えてきました。
ただ、それなりのマージンをとられてレンタル料が高かったり、
安くても、土地が広くても極端にプリム数が少ないというケースもあります。

そこで私がおすすめなのが、複数人での環境SIMの共同代理レンタルです。

実際には、環境SIMを、購入またはレンタルする代表者が幹事さんのようになってもらい、
費用を共同で複数の人で分担する変わりに住む土地を割り当ててもらうというものです。

そのため今回の企画では当初は1/4SIMなどを考えていましたが、
そのパターンも最近増えてきました。

そこで、今回は・・・区画を、こだわりの特別形にする事で、
ぴったりあてはまる要望を持ってる人に満足していただける形にしたいと
いう企画で行く事にしました。

普通、環境SIMは、広さに対して、圧倒的にプリム数が少ないというのが難点です。

そこで、プリム数のデッドゾーン(なかなか無い土地レンタルのプリム数帯)として、
土地の広さはそれなりにあって、400プリム欲しい人
土地の広さはソコソコでいいから、500プリム欲しい人

に合うような区画を作りたいと思います。

通常環境シムでは、
4160sqmでは238prim
2080sqmでは119prim
が割り当てられますが、

今回は前者に「約400プリム」
後者に「500プリム」を割り当て、
これを実現するために、
レンタルできるのはそれぞれ2区画ずつ

したいと思っています。

また共同レンタルでは、
実際に代表者がSIMを調達するまで、
なかなか費用面などで不確定な要素が多かったり、
共同レンタルの独自ルールができたり、
代表者に気を使ったりと、
なかなか借りにくいことも多いと思いますが、
今回で共同レンタルというのを取っ払う事にしました。

つまり通常の区画レンタルと同じ方式にする事で
その問題点を解決することにしました。

興味をもたれた方、
ちょうどそんな土地を借りる場所を探していたという方


このブログを時々チェックしておいてくださいね~


次回は、具体的な広さとプリム数、価格を発表します♪  

Posted by shinta at 21:34土地レンタル情報

2008年06月24日

~みんなで環境SIM~ みんなで環境SIM(第2回)

みんなで環境SIM

今回は「みんなで環境SIM」の記事コーナーの第二回目です。

ちなみに「環境SIMってなに?」というかたは、第1回記事の
環境SIMとは
読んでみてくださいね。



みんなで環境SIM

環境SIMとはいっても、「月一万円以上の維持費はちょっと~」と言う方も多いと
思います。
前回はここまで話しましたよね^^

中には、1SIMは広すぎるという方もいらっしゃるかもしれません。

最近では、環境SIMを使って、区画しなおし、再レンタルされるケースも増えてきました。
ただ、それなりのマージンをとられてレンタル料が高かったり、
安くても、土地が広くても極端にプリム数が少ないというケースもあります。

そこで私がおすすめなのが、複数人での環境SIMの共同代理購入または共同レンタルです。

実際には、環境SIMを、購入またはレンタルする代表者が幹事さんのようになってもらい、
費用を共同で複数の人で分担する変わりに住む土地を割り当ててもらうというものです。

そうすれば例えば2500円くらいの月維持費で9000sqmくらいの
土地を手に入れるということもできます。
初期費用も均等に割ってしまえばさほど高くつきません。
プリム数は500~600くらいかな~

この件に興味がある方は、コメントしてみてくださいね~

どれくらいの方が興味あるのかをしりたいので、参加表明ではありません~
気楽にコメントしてみてください~

もし評判がよければ環境SIM共同レンタル企画として
具体的に進行してみたいと思っています^^
  

Posted by shinta at 22:06土地レンタル情報

2008年06月22日

~環境SIMとは?~みんなで環境SIM(第1回)

みんなで環境SIM

今回から「みんなで環境SIM」の記事コーナーカテゴリをはじめます



環境SIMとは?
環境SIMとは、その名の示すように山や海など自然環境的な景観を重視するために作られたSIMです。
Openspaceとも呼ばれます。

高価なプライベートSIMやリンデンSIMのオーナーになる方法に比べて、
環境SIMは安価なため、利用したいという方が増えてきました。
ただし純粋な環境SIMオーナーになるためには、
すでにプライベートSIMオーナーである必要があります。

「それだと別途に普通のSIM購入の費用が掛かって意味ないんじゃないか?」と
いう事になりそうですが、、、
最近では、SIMオーナーさんやレンタルSIMサービスをされていらっしゃる方が
環境SIMそのものの代理購入やレンタルを始めるケース
増えてきました。

つまり、SIMオーナーじゃなくても、環境SIMを利用できるようになった
ということです。

月額維持費は独自に設定されているためにまちまちですが、
代理購入もレンタルも、だいたい1万円台で1SIMを
維持できるようになってきました。

ただし、環境SIMは、普通のSIMとは違いがあります。

まず、普通のSIMは1SIMに1サーバーを割り当てられていますが、
環境SIMは4つのSIMで1つのサーバーが割り当てられています。
SL上では、もちろんサーバーの存在を意識する必要はありませんが、
ひとつのサーバーマシンが4つのSIMを動かしているというイメージをしておくと
分かりやすいと思います。

広さは普通の1SIMと同じ、65,536sqm(256 X 256)です。
プリム数は、普通の1SIMの1/4の 3,750primになります。
つまり、広大な土地を手に入れられるわけです。

あとスペック的には通常の1/4だと考えていいでしょう。
つまり4倍重いということですね。
そのため、負荷のかかるような、人が一度にたくさん集まるイベントや
高負荷スクリプト、常時パーティクル/常時ライティングは不向きだとされています。


あと現実的な問題では、通常の土地レンタルの場合で
家具インテリアなどの置物に多くのプリム数を置こうとすると
結局、小さな建物で、庭などの土地の未使用部分を増やす事になる
経験をしたかたも多いと思います。
その意味で、環境SIMでは広大な土地に対してプリム数1/4ですので、
土地いっぱいを使って建物を建てたり、びっしりいろいろなものを作ろうようというのは
難しいと思います。
必然的に土地の未使用部分、つまり庭や公園、浜辺、海などの自然の部分を
増やす事になりますね。
逆にいうと、山や庭や公園、浜辺、海などを持ちたい人向きといってもいいでしょう。
逆説的ですが、『環境SIM』とはよくいったもんです。

さて、それでも月一万以上は負担が大きい、、、
という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで次回はもっと現実的な話をしていきたいと思います。
  

Posted by shinta at 16:04土地レンタル情報